Aちやんは中学生の時からのお客様で、長いお付き合いをさせて頂いています。
川崎の登戸からアロマセラピーをご希望でおいで下さっています。
そのAちやんがリンパ等の滞留から、身体が痒くなり、
あんまり痒いものだから、掻きむしっていたら皮膚に炎症ができて、
皮膚科でステロイド入りの薬を使用するようになっていました。
それでも、痒みが止まらず、夜もよく眠れないようになり、苦しんでいました。
そこで、アロマオイルのラベンダーと、ティツリーを付けるようにお勧めしました。
Aちゃん曰く、「ラベンダーを一週間つけたら痒みがなくなったんです!」
とっても嬉しそうな笑顔です。
足にはまだ、炎症の跡がありましたが、背中はきれいになっていました。
「ラベンダー、一か月に1本あれば大丈夫持ちますね。」
「本当にラベンダーには助かりました。眠れるようになったんですから・・」
ラベンダーは一家に1瓶備えておきたいものです。火傷、炎症、虫刺され、芳香浴
不眠対策、等々。
勿論、アロママッサージには欠かせません。ランドリーの語源になっているほどですから
肉体は勿論、オーラ等の浄化力も抜群です。オールマイティな精油です。
Aちゃんはとても感じやすい体質で、アロママッサージで、凝っている所をほぐしていると
「鉄の棒でゴリゴリされている感じです」「割りばしでえぐられているみたい」
と、マッサージの状態を描写されます。
そんな風に感じる独特の感性をお持ちです。
でも、普段は家事を一気に引き受け、おせちから、普段の煮物作りなどが得意な料理名人さんです。
今年は黒豆の皺一つない絶妙な味の煮物をいただきました。
忘れられない味になりました。
痒みから解放されたAちゃん。
今度、お互いに庭にラベンダー植えよう!などと語り合いました。
春の来るのが待ち遠しい私達です。