Kさんが一年ぶりにYOSAにお入り下さいました。
お入りになられたKさん、「前より汗かかなかったわ」
とおっしゃいました。
でも、熱いと言われて、背中を温める段では、ケープを一枚脱がれたくらいだったので
気にもしていませんでした。(冬場は2枚ケープを着用していただきます)
ところが、お帰りになって洗濯をしようと思った時、
体脂肪は1%落ちていたのに、ラドン入りシャツもケープもサラサラで、
汗の跡がないことにきづきました。
Kさんは毎日のようにジムに通い、水泳や筋トレなどをしていらっしゃいます。
皮脂腺からの体脂肪が落ちる方が大事ですから、YOSAの効果としては問題はありませんが
汗腺の汗が出ないのも少し気になります。何らかの原因で汗腺が閉じているのかと思われます。
以前、「水泳は運動にはなるけれど、身体は冷える」と聞いたことがあります。
水泳で知らず知らずの内に、身体の体温が下がってしまっていたのかもしれません。
わたしも、先週、週3回YOSAに入りました。
年を取ると、顔の顎の辺りにお肉が付きやすくなります。
そこをちょっとすっきりさせようと思いました。
やはり、「顎回りは入れば入るほどすっきりするな〜」と思っていましたが
最近の体脂肪は1%くらいしか落ちなくなっていたのに、
今回続けて入った3回目の時は3パーセントも落ちました。
何か得した気分で、ニッコリでした。
CMで「脂肪も年を取る」というキャッチフレーズがありますが、確かに脂肪も固くなり、
落ちにくくなるのだなと実感しています。
kさんも私も同い年くらいです。
これから日に日に気温が上がります。
この機に乗じて、体温を上げたいものですね。
体温35度台は癌細胞が一番繁殖しやすいと言われています。
毎日できる癌細胞を、その日の内にお引き取り願いたいものです。
皮脂腺からも汗腺からも良い汗がかけますように。